多重債務のQ&A

多重債務comのホーム >> Q&A

Q&A

どのような場合にするの?

どのような場合に債務整理をするのがいいのでしょうか。
債務整理は大きく区分して、任意整理・特定調停・個人版民事再生・自己破産の4種類がありますが、債務額や収入、資産の状況、家庭のライフサイクルなどによって、債務整理に入る時期やどの方法を選択するかは異なってきます。
基本的に現在の債務の返済の目途が立たなくなった(返済のための借入を続け、債務額が膨らんだ)場合には、債務整理の必要があると思われますので、早急に法律の専門家に相談し、金利の引き直しや将来利息の軽減効果等を生かして、自分に適した債務整理の方法を具体的に検討するのが良いでしょう。
知人の連帯保証人になっていましたが、知人が自己破産しました。取立てはあるでしょうか。
まずは、保証人と連帯保証人の違いから説明します。保証人は、取立てがあった場合には「まずは債務者へ請求をしてください」などと主張できますが、連帯保証人は、限りなく債務者と同じ責任を負うため、保証人よりも責任は重くなります。連帯保証している債務者が自己破産した場合は、その債務は連帯保証人に返済義務が生じます。
貸金業者からの請求は、連帯保証人に対して行われることになります。もし、連帯保証人本人が、債務の返済が困難な場合には、連帯保証人についても債務整理を検討する必要があります。
ヤミ金融とはどのようなものですか。
ヤミ金融とは、貸金業の登録・無登録を問わず、法律で定められた金利よりも高い利息を請求したり、保証人でない家族や友人にまで暴力的な取立行為を行なう貸金業者のことを言います。
ヤミ金融から借入してしまいましたが、どうしたらよいですか?
第1に、弁護士に依頼して取立をやめるように通知してもらう、第2に、悪質な場合には警察に相談することが対策となります。
異常な暴利で貸付をしたヤミ金融業者に対しては、利息はもちろん元金も返済する義務はありません。
どこからいくら借りているかがわからないので知りたいのですがどうすればいいですか。
信用情報機関に信用情報の開示請求を行えば、加盟している金融機関での借入状況がわかります。
開示請求は原則本人からとなっていますが、詳しい条件・手続きについては、各信用情報機関に問い合わせてください。
再び多重債務に陥らないためにはどうしたらよいですか。
借金問題を解決し、再び多重債務に陥らないためには、家計簿などによりしっかりとした家計管理を行い、生活の立て直しをすることが必要です。
法律専門家のほか、希望により多重債務者支援団体の方々もサポートしてくれますので、気軽に相談してみましょう。
Contact 岡田法律事務所無料相談はコチラ

任意整理について

任意整理の条件

特定調停について

特定調停の条件

民事再生について

民事再生の条件

自己破産について

自己破産の条件

過払い金について

過払い金とは?

借金の一本化について

安易な一本化は危険

保証人について

保証人にならない

DIRECTORY

多重債務Q&Aのトップへ