多重債務での任意整理の流れ

多重債務comのホーム >> 任意整理について

任意整理について

条件

  • 一定額の収入が見込める。
  • 一定額の収入から生活費等を差し引き、借金の返済が3年〜5年内でできる。
  • 心身共に健康であること。
  • 心の中から再生したいと誓っている。

流れ

  • 任意整理、借金について弁護士に相談する
  • 弁護士に依頼する
  • 任意整理をするにあたり債権者の確認をする
  • 弁護士が債権者に受任通知を発送→以後取立てがストップ
    (債権者への月々の返済を止める)
  • 弁護士が債権者に取引履歴の開示を求める
  • 任意整理の和解案(返済プラン)を作成
  • 弁護士が債権者と交渉する
  • 債権者の同意が得られたら和解成立
  • 任意整理の和解案に沿って今後、返済をスタートする

Q&A

任意整理はどのような場合に利用できるの?
減額された借金を3年程度で返せる場合です。
利息制限法という法律に従って高い利息を計算しなおし、債権者との話し合いで借金を減額します。これを大体3年〜5年間で払っていくことができる場合に利用できます。
このため、自分の安定した収入や家族の援助などが必要です。
任意整理を家族や会社に内緒でできますか?
債権者との交渉は全て弁護士・司法書士がおこないます。裁判所を利用しませんので、自宅に郵便物を郵送せず、家族に内緒で手続きを進めることはできます。
もっとも、カードを作れなくなったり、使えなくなったりしますので、絶対にわからないという保証はありません。一般的には、ご家族に思い切って話していただくのがよいと思います。
勤務先の会社には、まずわかることはないと言えます。
任意整理をするとブラックリストにのりますか?
はい。情報センターに任意整理や和解した情報が記載され、5年〜7年の間は新たなキャッシングを受けにくくなります。
Contact 岡田法律事務所無料相談はコチラ

任意整理について

任意整理の条件

特定調停について

特定調停の条件

民事再生について

民事再生の条件

自己破産について

自己破産の条件

過払い金について

過払い金とは?

借金の一本化について

安易な一本化は危険

保証人について

保証人にならない

DIRECTORY

任意整理についてのトップへ